十数年前に世田谷区のコーポラティブハウスで施工したお庭のお隣様よりご依頼をいただき造園工事を行わせていただきました。
以前施工したお庭のウッドフェンスと同じテイストを引き継ぎながら、リモートワークなどで在宅されることが増えたこともありプライぺート感のある癒しのお庭を作って欲しいとご要望をいただきました。
ウッドフェンスは防腐剤処理を施されたタナリス加工剤に水性塗料を塗装し、立水栓とマリンランプの照明には味のある雰囲気のレンガを組み合わせました。
メンテナンスも楽なように舗装にはビンテージウッド風のタイルを敷き、屋外使用にも耐えるチェア・テーブル・ラグマット、最低限のガーデングッズを収納できるスチール物置を設置しました。
植栽は大きく育った既存の樹木をお客様のご要望もあって残し、さらに下草類を追加しました。
暑い日は残した大きな樹木が日陰を作ってくれ、夜には照明がライトアップしてお部屋の中からもお庭を楽しむことができます。
コロナ禍により生活スタイルに様々な変化が起きましたが、お家で過ごす時間が増えて室内だけにとどまらず屋外のお庭の充実も求められるようになってきました。
大変な時期ではありますが、今回作らせていただいたお庭のように住まわれる方の生活の中の癒しの場所であり生活を豊かにできるようなお庭をこれからも作っていけたらなと思いました。