今回のテーマは「舗装・砂利」です。
砂利には形状や色味や粒の大きさによってさまざまな種類があります。
砂利舗装を行う場合によくあるのが、ある程度の面積で草が生えないような舗装をしたいという場合です。
その場合、砂利の下には雑草を防ぐ防草シートを敷いてから砂利を撒きます。
また、自然石やレンガで舗装する場合よりも施工の手間がかからないため、お安く施工できるという場合もあります。
それ以外にも飛石舗装をしたまわりに敷き詰める場合もあります。
その時は飛石舗装の石材などとの組み合わせがポイントで、お庭のデザインによってさまざまな組み合わせが考えられます。