Staff Blogー 庭づくりのネタ ー

庭づくりのネタ ⑱「舗装・石畳」

投稿日: カテゴリー: スタッフブログ, 庭づくりのネタ

今回のテーマは「舗装・石畳」です。

石畳は小さな四角い石を並べた舗装になります。

実際にヨーロッパで石畳として長く使われていたものを輸入したアンティーク材や、新しく加工して角を落として丸みを持たせたアンティーク風のものもあります。

本当に使われていたアンティークの方は100~150mm×130~200mmと大き目でサイズもバラつきがありますが不揃いで目地の陰影もはっきりとしているため新たに加工したものにはない何とも言えない風合い・味のある石畳になります。

それから新たに加工したアンティーク風の方は132×132mmと小さ目で正方形でありアンティークに比べて表面のデコボコも少ないため舗装として歩きやすく実用的な石畳です。

どちらもいくつかの色がまばらに並ぶ様が手をかけて時間をかけて作ったなという思い入れが感じられる存在感のある舗装になります。