コンテンツへスキップ
株式会社 シークレットガーデン
  • Garden
  • Wood Fence
  • Blog
  • Workflow
  • Q&A
  • Company
    • Staff
  • Contact

Interior Green

インテリアグリーン
  • good green ground
    on everywhere

  • いつもそばにあるのは
    “心地良いグリーンあふれる場所”

  • これまで植物が育つには難しかった
    壁面・天井・陽の入らない環境でも
  • 精巧なフェイクグリーンやモスを使い、
    緑溢れる空間をつくりだします
  • 「リノベーションでガラッと雰囲気を変えたい」
  • 「リラックスできる場所がほしい」
  • さまざまなご要望にお応えします
  • ローメンテナンスでインパクトのある空間づくりを
    ご提案いたします

植物のデメリット

  1. 生育環境に制限(日当たり・土壌・温度)がある
  2. 水やり・手入れが必要
  3. 害虫や病気のケアが必要
  4. カビの原因になる
  • 植物のデメリットを
    “フェイクグリーン”で解決

フェイクグリーンのメリット

  • 場所を選ばない

    日当たりを気にする必要がありません。
    これまで植物の生育には難しかった壁面・天井・日光の入らない環境でも施工が可能です。

  • ローメンテナンス

    水やり不要、植え替え、寄せ替え等のメンテナンスも不要。
    枯れてしまったり腐ってしまうこともなく、病気や虫がつく心配もありません。

  • 衛生面でも安心

    汚れたら拭くだけでOK。
    植物には毒性のあるものもあります。フェイクグリーンは万一、赤ちゃんやペットが誤って舐めてしまっても心配はありません。

光触媒 塗料・コーティングで プラスα

  1. ウィルス・雑菌の除去
  2. シックハウスの原因となるホルムアルデヒドの分解
  3. ペットやタバコ、アンモニアなどの消臭
  4. 防カビ効果

今まで設置が難しかった場所にも適しています

病院 ホテル 飲食店 オフィス サロン・美容室 マンションエントランス 商業施設

苔の魅力

苔の種類や施工技術、デザインによって、 和風にも洋風にも、 モダンにもレトロな雰囲気にも、 様々な表情を魅せます。
苔は管理が難しく、種類によって最適な湿度・室温が異なったり 虫がつきやすいものなどもあります。
そのため観葉として用いられる事はあまりありませんでした。
ですが最近では本物と遜色ない非常にリアルな苔(フェイクモス)が開発され、インドアグリーンの表現の幅を広げてきています。

弊社の強み

私たちは造園会社として20年以上の実績・経験があります。
今まで造り上げてきた多くのお庭の中でもご好評いただいているのが「苔」を用いたガーデンデザインです。
自然苔、人工苔(フェイクモス)両方の特性を熟知し取り扱う技術には自信があります。
お客様のご要望・環境に合ったオリジナルデザインで、インパクトのある空間をお創りします。

お客様のお希望で、フェイクグリーンとリアルグリーンのMIXも可能です。 お気軽にご相談ください。

株式会社シークレットガーデン

〒156-0052 東京都世田谷区経堂4-24-2
03-6882-9874
info@secretgarden-wood.com
  • Home
  • Blog
  • Wood Fence
  • Workflow
  • Company
  • Staff
  • Contact
  • Q & A
  • Privacy Policy
  • Link
  • Planter【Blue print】
  • facebook
  • twitter
  • instagram
Copyright(C) Secret Garden co., ltd. All rights reserved.
;